メンズ白髪染め

メンズ白髪染めランキングTop » メンズ白髪染め体験レポート » 利尻ヘアカラートリートメント 使用レポート

利尻ヘアカラートリートメント 使用レポート

利尻ヘアカラートリートメントは染まる?染まらない?

利尻ヘアカラー写真 40歳を過ぎた頃から白髪が目立ってき始め、現在白髪染め歴5年のサラリーマンです。
髪データ:髪の長さは頭頂部8〜10cm程度、サイド2〜4cmくらい、やや細い髪質

白髪染めは市販のヘアカラーから始まりヘアマニキュア系までいろいろと使ってみましたが、最近は利尻ヘアカラーをメインで使用しています。

白髪染めを使い始めたときは、近所の薬局で手に取った市販のヘアカラーを使っていました。白髪を染める時は手や頭皮に付かないか気を使わないといけませんが、一旦染めれば1ヶ月はカラーが維持するのでかなり楽でした。

ただ刺激が強く、髪の毛や頭皮にダメージを与えてしまうとニュースを見てからはずっとヘアマニキュア系の白髪染めを使っています。年も年ですので、少し髪も細くなってきておりボリュームも減り気味ですのでこの辺は少しナーバスになってしまいます。

利尻ヘアカラーもヘアマニキュアですのでヘアカラーと比べるとやはり染まりは良くありません。色持ち2週間ほどですが、2週目後半には白髪が目立ってきますので、実態としては週に1回染めるようにしています。

ネットや口コミを見ても「利尻ヘアカラーは染まらない」との意見の多いようですが、ヘアマニキュアにしては染まりや色持ちが良く個人的には結構満足して使えています。

染まらないとの意見の方はヘアカラーと比べられているのではないかと思いますが、実際に使用している感じや染まり具合、カラーの持続状況などをお伝えしたいと思います。

利尻ヘアカラーが届きました!

公式サイトで通販していた利尻ヘアカラーが届きました。

カラーはブラック、ダークブラウン、ライトブラウンの3色ありますが、普段からいつもダークブラウンを購入しています。
(追記)ナチュラルブラウンが追加されました。

初回は2,000円で購入できます。以降はキャンペーン情報が定期的にメールでお知らせが届きますので、安く買うことが出来ます。

利尻ヘアカラートリートメント

容量は200ml、自分の髪の長さで1本で20回分ほど使える計算になります。

「キレイに染める4つのポイント」も同封されていますので参考して染めていきます。同封品を見るとメインユーザーは女性のようです。

キレイに染める4つのポイント


白髪染めスタートです!

まずはシャンプーをして髪を洗います。シャンプー後コンディショナーは使いません。

シャンプー後一旦バスタオルで髪の水気を取ります。しっかり色を付けたいときはこの後2時間ほどしっかり髪の毛を乾かしてから白髪染めを始めます。

手にカラーリンスをピンポン球半分弱くらいを取ります。長髪の方であれば、ピンポン球1つ分くらいの量を使った方が良さそうです。

カラーはいかにも昆布が入っていそうな黄土色と茶色の間のような色。粘りがあり傾けてもたれることはありません。白髪染め特有の嫌な臭いなどはも特にありません。

白髪染めを手に取ります

手の中で広げたら、白髪の多い部分を中心に、全体的に馴染ませる感じで広げていきます。

特に白髪の目立つこめかみなどは多めに塗ってしっかり塗り込んでいきます。

手が真っ黒です

普段はビニール手袋をして白髪染めをしていますが、今回はレポートをするため素手染めてみました。染めた後はさすがに手が真っ黒。爪の間にまで色が入って石けんで洗ってもなかなか色が落ちません。手袋をした方が面倒が少ないと思います。


使用1回目の染まり具合は?

百均で買ったブラシを使って全体に広げていきます。特に両サイドは白髪が多いので擦り上げるようにしていくと良く染まります。

全体に塗り終わったら30分ほど放置して洗い落とします。公式には10分〜15分でOKと書いていますが、30分以上放置した方が染まりがいいです。

全部洗い落としたらバスタオルで拭いて水気を取ります。(水気のついたまま布団に入るとマクラに色が付いてしまうことがありますので注意してください)

髪を乾かして染まり具合を見てみると、白髪はうっすら色づいている程度で真っ黒には染まっていません。

両サイドを染めます


使用2回目の染まり具合は?

1週間に一度白髪染めを行っています。日曜日の午前中に髪を洗い流して、昼ごはんの後に白髪染めをしています。

1週間目(2回目)の後では、白髪が光る感じはなくなり目立たなくなってきていますが、鏡で髪の毛をめくってみるとまだ白髪は残っています。こめかみの白髪の濃い部分はまだまだ白髪が残っていて気になります。

頭の写真ではうまく白髪の具合が撮れていませんでしたので、染め具合が分かりやすいように人毛サンプルで染めてみました。

髪の毛で染めたときには分かりませんでしたが、真っ白な人毛から染めてみると、ブラウンというよりはやや黄土色っぽい感じのカラーに染まっています。

また、若干ですが、ところどころに染め残し部分に白髪が残っています。

利尻2回目の染まり具合


使用3回目の染まり具合は?

3回目の染まり具合です。

ここで一工夫。置き時間が長い方が染まりがいいようですので30分から40分くらい放置するようにしています。

2回目に比べて色合いは大きく変わっていませんが、染め残しの部分がなくなりきれいに染まっています。

利尻3回目の染まり具合

使用4回目の染まり具合は?

使用4回目の状況です。週に1回使ってちょうど1ヶ月経過しました。

人毛サンプルでは前回とほとんど色合いは変わらず、今後もこのくらいの状態でカラーをキープしていくような感じかなと思います。

利尻4回目の染まり具合

他のヘアマニキュアと比べると量を使わなくてもよく染まる印象です。

使い方にもよりますが、自分の場合は週に1回使うと考えると年間で2本強。8,000円ほどなのであまり負担になりません。

ヘアカラーに比べるとやっぱり染める頻度が高いのが面倒ですが、素手で染められますし髪の毛にも影響がないので安心して使えます。

髪に負担が少なく、染まり具合・コストパフォーマンスで見て、いまのところ一番使いやすい白髪染めです。

公式サイト



白髪染め一覧 メンズ白髪染め一覧
当サイトで紹介しているメンズ白髪染めを一覧で比較しています。自分に合った白髪染めを探しましょう。

チャートで比較 レーダーチャートで比較
コスト・色持ち・トリートメント効果・素手可否・頭皮への刺激・色数の6つの評価軸で総合的に評価しています。

色持ちの長さで比較 色持ちの長さで選ぶ
色持ち期間が短いと毛染めの頻度が高まり手間が増えます。色持ちと毛染め頻度を基準にメンズ白髪染めを比較しました。

年間コストで比較 年間コストで選ぶ
続けて使うものだからコストは重要な情報です。年間にかかるコストを基準にメンズ白髪染めを比較しました。

メンズ白髪染めの選び方 メンズ白髪染めの選び方
男性用の白髪染めにはいろいろな種類があります。自分に合ったものを選ぶことが重要。男性ならではの白髪染めの選び方も。

メンズヘアマニキュア 根元メンズヘアマニキュア
すぐに目立ってくる分け目などの髪の根元。髪や頭皮にダメージを与えないヘアマニキュアで根元まできれいに染めよう。

シャンプーだけで白髪染め シャンプーだけで白髪染め
面倒くさがりメンズにおすすめの白髪シャンプー。シャンプーするだけで「髪を洗う」と「白髪染め」を同時に行えます。

もみあげ白髪の原因と対策 もみあげ白髪の原因と対策
白髪が目立ちやすいもみあげ部分。もみあげに白髪が生えてくる要因と対策。おすすめの白髪染めも紹介します。

メンズ白髪染めランキング
利尻ヘアカラートリートメント
白髪染めといえばコレ!圧倒的コスパと効果
LPLP(ルプルプ)ヘアカラー
ガゴメ昆布成分が髪と頭皮に優しい白髪染め
POLAグローイングショット
短時間でしっかり染まるポーラの白髪染め
マイナチュレトリートメント
ヘアカラー・頭皮ケアもできる白髪染め
DHC Q10 プレミアム
トリートメント効果にも期待できる白髪染め

◎ お得に購入できるキャンペーン実施中の白髪染めを一覧にしました >>>