メンズ白髪染め

メンズ白髪染めランキングTop » メンズ白髪染めのことを知ろう » 男性が利尻ヘアカラートリートメントの色を選ぶ際の注意点は?

利尻ヘアカラートリートメントの色を選ぶ際の注意点は?

ヘアカラートリートメントは色見本通りには染まらない

利尻ヘアカラートリートメント色見本

利尻ヘアカラートリートメントだけに限らずですが、髪の表面に色素を吸着させているだけのヘアマニキュアタイプやヘアカラートリートメントタイプの白髪染めは、ヘアカラーと違い、どうしても色見本で選んだ希望の色と仕上がりの色が違うことがよくあります。

ブラック系はあまり違いは出にくいのですが、ブラウン系は色見本と明るさに違いが出ることもありがちです。ダークブラウンを使って染めたのに、何度か染めてもライトブラウンのような明るいブラウンにしか染まらない、ということもあります。

これは、染まり方には髪の健康状態や髪質、白髪の量やシャンプーの種類によってカラーの付着具合や色持ちに個人差があるためで、メーカー側もあくまで色見本は目安とするよう注意書きがあります。

色見本と実際の染まり方の違い

下の写真は、ブラックとダークブラウウンの色見本と人毛サンプルを使った染まり方の違いです。人毛サンプルは利尻カラートリートメントを連続3回使って染めた状態です。

利尻ヘアカラートリートメントの染まり具合

ブラックは色見本に近い染まり方をしていますが、ダークブラウンは色見本に比べかなり明るめのブラウンに染まっています。

男性が利尻で色選びに失敗しないための注意点

ポイントを示す男性

それでは、どのような点に注意すれば自分の希望した色に近い白髪染めの色を選ぶことができるのでしょうか?

オフィシャルサイトでは、利尻ヘアカラートリートメントの色を選ぶ際は、自身の黒髪の色に近いものを選ぶと自然に仕上がると記載されています。

利尻ヘアカラートリートメントには、赤みをおびた明るめブラウンの「ライトブラウン」、自然な色合いの明るめブラウンの「ナチュラルブラウン」、落ち着いた暗めブラウンの「ダークブラウン」、黒髪に馴染みやすい濃いグレーの「ブラック」の4色があります。

男性の場合は、黒色や濃いめの茶色の髪色の方が多いと思いますので、「ダークブラウン」か「ブラック」が主な選択肢になります。

ブラウン系のカラーを選ぶときは要注意

一番人気のカラーは「ダークブラン」なのですが、利尻ヘアカラートリートメントは圧倒的に女性ユーザーが多く、男性が「ダークブラウン」を選ぶときは少し注意が必要です。

その理由は、ブラウン系カラーは、白髪の量が多い場合は、思ったよりも明るめに染まってしまうことが多いからです。

それに加え、トリートメントタイプの白髪染めは、髪の表面に色をのせているだけなので、シャンプーをすることによって少しずつ色が落ちていきます。ブラック系がグレーに色落ちしていくのに対し、ブラウン系は黄色く色落ちしてくることもあるので、ブラウン系で染めていると次の白髪染めまでの間に白髪の部分がやや黄色がかってしまうことがあります。特に生え際などの根元部分は染まりにくいため、髪質や白髪の量によっては金髪のようになってしまうこともあります。

普段から明るめの髪の女性であればあまり気にならないかもしれませんが、黒髪に近い男性や会社勤めのサラリーマンなどの場合、部分的に違った髪色や金髪ぽくなってしまうのは女性以上に気になるところだと思います。

髪質や髪との相性によっても染まり方には差が出てきますが、ブラウン系のカラーでこのような染まり方・色落ちの仕方をしてしまう男性の場合は、染め直しの頻度を高めたり、放置時間を長くとるようにするなどの工夫も必要になってきます。

※白髪の量が少なめの方や髪色が茶色の男性であれば、多くの方は問題なくきれいに染められます

ワントーン暗めのカラーやブラックを選ぶ

色見本

白髪の量が多いと明るめに染まりやすくなりますので、白髪の多い方は希望の色見本カラーよりもワントーン暗めのカラーを選ぶのも色選びの失敗を減らすポイントです。

利尻ヘアカラートリートメントの場合は、ブラウン系は他のヘアカラートリートメントに比べ全体的に明るめに設定されていますので、白髪の多い方や黄色がかった色落ちが気になる方は、ブラックを選ぶのがオススメです。

利尻のブラックは、ヘアカラーのような真黒ではなく、自然な色合いの濃いグレーで、違和感なく馴染み使いやすい色です。多少茶色がかった髪色でもムラになることもなく、自然に馴染みます。

利尻ヘアカラーの色選びのポイントまとめ

  • ・自身の黒髪の色に近いカラーを選ぶ
  • ・希望のカラーよりワントーン暗めのカラーを選ぶ
  • ・白髪の多い方や黄色く色落ちする方はブラックを選ぶ
arrow 利尻ヘアカラートリートメントの特徴をレーダーチャートで見る

白髪染め一覧 メンズ白髪染め一覧
当サイトで紹介しているメンズ白髪染めを一覧で比較しています。自分に合った白髪染めを探しましょう。

チャートで比較 レーダーチャートで比較
コスト・色持ち・トリートメント効果・素手可否・頭皮への刺激・色数の6つの評価軸で総合的に評価しています。

色持ちの長さで比較 色持ちの長さで選ぶ
色持ち期間が短いと毛染めの頻度が高まり手間が増えます。色持ちと毛染め頻度を基準にメンズ白髪染めを比較しました。

年間コストで比較 年間コストで選ぶ
続けて使うものだからコストは重要な情報です。年間にかかるコストを基準にメンズ白髪染めを比較しました。

メンズ白髪染めの選び方 メンズ白髪染めの選び方
男性用の白髪染めにはいろいろな種類があります。自分に合ったものを選ぶことが重要。男性ならではの白髪染めの選び方も。

メンズヘアマニキュア 根元メンズヘアマニキュア
すぐに目立ってくる分け目などの髪の根元。髪や頭皮にダメージを与えないヘアマニキュアで根元まできれいに染めよう。

シャンプーだけで白髪染め シャンプーだけで白髪染め
面倒くさがりメンズにおすすめの白髪シャンプー。シャンプーするだけで「髪を洗う」と「白髪染め」を同時に行えます。

もみあげ白髪の原因と対策 もみあげ白髪の原因と対策
白髪が目立ちやすいもみあげ部分。もみあげに白髪が生えてくる要因と対策。おすすめの白髪染めも紹介します。

メンズ白髪染めランキング
利尻ヘアカラートリートメント
白髪染めといえばコレ!圧倒的コスパと効果
LPLP(ルプルプ)ヘアカラー
ガゴメ昆布成分が髪と頭皮に優しい白髪染め
POLAグローイングショット
短時間でしっかり染まるポーラの白髪染め
マイナチュレトリートメント
ヘアカラー・頭皮ケアもできる白髪染め
DHC Q10 プレミアム
トリートメント効果にも期待できる白髪染め

◎ お得に購入できるキャンペーン実施中の白髪染めを一覧にしました >>>