メンズビゲンワンプッシュ【市販タイプ】
ヘアカラーの超定番!しっかり染まるメンズビゲンワンプッシュ
人気のヘアカラー。2つのクリームがワンプッシュで同時に出せるので混ぜる手間がありません
ヘアカラータイプで、一度染めると1ヶ月近く色持ちします。
シトラスの香りで、ヘアカラー独特のいやな匂いは抑えられています
気になる髪のダメージに配慮したトリートメント成分を配合しており髪や頭皮にも優しい白髪染めです。
※ヘアカラーですので十分注意してご使用ください。
レーダーチャートで評価してみました
総合評価 49点(満点60点)
【コスト】 | 9点 / 10点 | ・・・年間コスト6,083円 |
【色持ち】 | 10点 / 10点 | ・・・約30日 |
【トリートメント効果】 | 5点 / 10点 | ・・・ヘアカラー |
【素手で染められる】 | 7点 / 10点 | ・・・ブラシを使用 |
【頭皮への刺激】 | 8点 / 10点 | ・・・刺激弱い |
【カラー(色数)】 | 10点 / 10点 | ・・・5色 |
レーダーチャートの見方・評価の目安
【コスト】年間のコストで評価 8,000円以下/10点、10,000円以下/9点、5,000円プラスごとに-1点
【色持ち】色持ち日数で評価 20日以上/10点、10日以上/9点、1週間以上/8点、1週間未満/7点
【トリートメント効果】トリートメント効果あり/10点、効果なし/7点、ダメージ懸念/5点
【素手で染められる】素手で染められる/10点、クシ・ブラシ等で染める/7点
【頭皮への刺激】刺激なし/10点、弱い刺激あり/8点、強い刺激あり/6点
【カラー(色数)】4色以上/10点、3色/9点、2色/8点、1色/7点
特徴成分:毛髪保護成分とうるおい成分を配合
テアニン・タウリン・アスパラギン酸などの毛髪保護成分(トリプルアミノ酸)と、海藻エキス・センブリエキスなどのうるおい成分(天然植物性成分)を配合。
コスト:市販ヘアカラーの標準的なコストで続けやすい
近所の薬局で1セット1,000円前後で入手可能。一度染めれば1ヶ月近くの色持ちをすることから、年間コストは6,000円ほどで費用的には負担が小さい。
使い方:ワンプッシュでブラシにのせて染めるだけ
ボトルのヘッドをプッシュして、付属のブラシにのせ、髪全体に染料を塗っていくだけ、と使い方は簡単。ただしヘアカラーですので、アレルギーが出ないよう必ずバッチテストが必要なことと、皮膚に付かないように注意する必要があります。
色持ち:一度染めれば1ヶ月近くの色持ち
ヘアカラーとして標準的な色持ちです。一度染めれば約1ヶ月間はカラーが維持されます。ヘアマニキュアタイプが、3〜4日程度しか色持ちしないことに比べると、手間はかなり軽減されます。また髪のキューティクルを開いて染料を流し込むためしっかりと染まります。
カラー:カラーはライトブラウンからブラックまで幅広く用意
カラーはブラウン系からブラック系まで細かく5色用意されています。明るめのブラウンに染めたい人からしっかり黒色に染めたい人までカバーしています。
総合評価:ワンプッシュで2液が混ざる使いやすいヘアカラー
総合評価 49点(満点60点)
2液を合わせて使用するタイプですが、ボタンを押すと自動的に2液が混ざった状態で出てくるため、混ぜる作業は不要。ワンプッシュの名の通り、ボタンをワンプッシュするだけです。ヘアカラータイプですので、しっかり染まり色持ちも良いですが、キューティクルや頭皮へのダメージは気にしたいところです。将来の薄毛や抜け毛が気になる方はヘアマニキュアタイプをオススメします。
メンズビゲンワンプッシュの詳細情報
価格 |
年間コスト |
1回当たり |
お試し価格 |
1,000円 |
6,083円 |
500円 |
- |
容量 |
染め時間 |
使用頻度 |
タイプ |
80g |
5〜15分 |
1ヶ月間 |
クリーム |
主成分 |
1剤:塩酸2,4-ジアミノフェノキシエタノール、トルエン-2,5-ジアミン、α-ナフトール、パラアミノフェノール、パラフェニレンジアミン、メタアミノフェノール、レゾルシン その他の成分:HEDTA・3Na2水塩、PEG-8、POEオレイルエーテル、POEステアリルエーテル、アスコルビン酸、アスパラギン酸、アラキルアルコール、エチルヘキサン酸セチル、海藻エキス-1、強アンモニア水、ステアリルアルコール、ステアルトリモニウムクロリド、センブリエキス、タウリン、チオグリコール酸アンモニウム、テアニン、マイクロクリスタリンワックス、無水亜硫酸Na、無水エタノール、黄203、香料 2剤:過酸化水素水 その他の成分:DPG、POEベヘニルエーテル、イソプロパノール、クエン酸、クエン酸Na、ジメチコン、ステアリン酸ステアリル、セタノール、ヒドロキシエタンジホスホン酸、ヒドロキシエタンジホスホン酸4Na、フェノキシエタノール、ベヘニルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、ミリスチル硫酸Na、ラノリン |
カラー |
5色:ライトブラウン、ナチュラルブラウン、アッシュブラウン、ダークブラウン、ナチュラルブラック |
男性におすすめの白髪染めは?メンズ白髪染めをチャートで比較
メンズ白髪染め一覧
当サイトで紹介しているメンズ白髪染めを一覧で比較しています。自分に合った白髪染めを探しましょう。
レーダーチャートで比較
コスト・色持ち・トリートメント効果・素手可否・頭皮への刺激・色数の6つの評価軸で総合的に評価しています。
色持ちの長さで選ぶ
色持ち期間が短いと毛染めの頻度が高まり手間が増えます。色持ちと毛染め頻度を基準にメンズ白髪染めを比較しました。
年間コストで選ぶ
続けて使うものだからコストは重要な情報です。年間にかかるコストを基準にメンズ白髪染めを比較しました。
メンズ白髪染めの選び方
男性用の白髪染めにはいろいろな種類があります。自分に合ったものを選ぶことが重要。男性ならではの白髪染めの選び方も。
根元メンズヘアマニキュア
すぐに目立ってくる分け目などの髪の根元。髪や頭皮にダメージを与えないヘアマニキュアで根元まできれいに染めよう。
シャンプーだけで白髪染め
面倒くさがりメンズにおすすめの白髪シャンプー。シャンプーするだけで「髪を洗う」と「白髪染め」を同時に行えます。
もみあげ白髪の原因と対策
白髪が目立ちやすいもみあげ部分。もみあげに白髪が生えてくる要因と対策。おすすめの白髪染めも紹介します。